columnお役立ちコラム

建築物石綿含有建材調査者とは?資格合格率アップの方法も解説

2023.01.22

建築物石綿含有建材調査者は、建材や建築物に含まれる石綿について調査するための資格です。
石綿除去従事者のほかにも、解体工事や石綿の測定・分析に従事している方が取得しています。

建物にある石綿の含有量や、健康被害の実態などの調査が主な仕事です。
2023年10月1日より建築物石綿含有建材調査者が調査の義務化が始まるので、希望者はそれまでに資格を取得する必要があります。

今回は、建築物石綿含有建材調査者の資格や講習の流れ、合格のポイントについて解説します。
建築物石綿含有建材調査者を目指している方は、ぜひご覧ください。

 
中沢工業に入社していただいた方には、お祝い金5万円支給しております。
その他にも充実した福利厚生が整っております。ご興味のある方は求人情報をご覧ください。

【採用情報はこちら】
 

建築物石綿含有建材調査者とは?資格合格率アップの方法も解説

建築物石綿含有建材調査者とは?

建築物石綿含有建材調査者は、建築物に含まれる石綿(アスベスト)について、建材の材質に含まれているか調査する仕事です。
調査して、建造物に含まれる石綿の健康被害を未然に防ぐ役割を果たします。

石綿含有の調査対象となっている建造物は約280万棟と推計され、今後はより正確で精密な調査が必要です。

参照:『一般財団法人日本環境衛生センター』

そのため、建築物石綿含有建材調査者の講習で、石綿調査の基礎知識や技術を学びます。

建築物石綿含有建材調査者は3種類ある

建築物石綿含有建材調査者には、一般・一戸建て・特定の3種類があります。
それぞれ、調査対象となる建造物が異なります。
一般・特定は、特に明確な相違点はありません。
どちらも、一戸建ても含めた建築物、構造物を調査します。

一戸建ては、戸建て住宅が調査対象です。
共同住宅の材料についての事前調査もできますが、廊下など共用部分は対象となりません。

今後、制度改正によって調査対象となる建造物や材料が変わる可能性が見込めます。

 

中沢工業は総合解体事業や、アスベスト除去事業を行なっている会社です。
ご興味のある方は、求人情報をご覧ください。
【採用情報はこちら】

 

建築物石綿含有建材調査者の受験概要

建造物石綿含有建材調査者の資格取得にあたり、まずは講習の概要を把握しておく必要があります。
主に、下記の2点をチェックしておきましょう。

● 受講資格・受講料・合格率について
● 講習で所定のカリキュラムを受ける

それぞれのポイントについて解説していきます。

受講資格・受講料・合格率について

主な受講資格 ・石綿作業主任者技能講習修了者

・建築の実務経験がある者(建築系の教育課程の出身者は2~7年以上、それ以外は11年以上)など

参照:建災防

受講料(税込) 45,000円

・参照:『東京技能講習協会

合格率 約60~90%

・参照:『SAT株式会社

建築物石綿含有建材調査者の講習を受講できる地域は、全国各地に及びます。
スケジュールや開催地に関しては、関連のホームページで随時情報をチェックしましょう。

講習で所定のカリキュラムを受ける

建築物石綿含有建材調査者の講習は、2日間の日程で開催されます。
1〜2日目は、座学講習で石綿の基礎知識や調査の実務知識を学びます。
2日目の修了考査に合格すれば、建築物石綿含有建材調査者の資格取得が可能です。

講座の主なカリキュラムには、建築物石綿含有建材調査の基礎知識、現地調査の留意点、調査報告書の作成などが含まれます。
2日間の講習を通して、石綿含有建材調査に欠かせない知識やスキルを身につけ、現場での活躍を目指しましょう。

建築物石綿含有建材調査者の講習に合格するためのポイント

建築物石綿含有建材調査者の修了考査の難易度は、決して低くありません。
修了考査に合格するためには、下記の2点を押さえる必要があります。

● 講習で要点をしっかり聞き取る
● 過去問に挑戦する

それぞれのポイントについて解説しますので、ぜひご覧ください。

講習で要点をしっかり聞き取る

石綿の専門知識や調査の実務知識など、カリキュラムでは専門用語がたくさん出てきます。
カリキュラムの内容をよく聞き取りながら、しっかりとポイントを押さえるのが重要です。

講師が修了考査に出る内容について教える場合もあるので、注意してメモすれば合格につながる可能性が上がります。
講習終了後は、学んだ内容を一つ一つしっかり復習し、修了考査の本番に備えて対策しましょう。

合格後も、講習のテキスト・資料を復習して、実務に備える必要があります。

過去問に挑戦する

建築物石綿含有建材調査者の関連ホームページに、筆記試験の過去問が掲載されています。
繰り返し過去問を解いていけば、試験の傾向や内容を把握でき、講習で学んだ知識の定着も可能です。

不明な点があれば、講習のテキスト・資料や建築物石綿含有建材調査者の試験対策動画でおさらいしてみるのもいいでしょう。
建築物石綿含有建材調査者の修了考査は難易度が高いので、過去問を繰り返して復習をし、傾向と対策を練れば合格につながります。

石綿含有建材調査の仕事でキャリアアップしよう

株式会社中沢産業では、石綿含有建材調査や除去工事に力を入れています。
安心・安全な建造物を増やすために、スタッフ全員が情熱を持って仕事をしている環境です。

建設業界が未経験の方でも、先輩スタッフの丁寧な指導のもとで成長できます。
チャレンジ精神を持って、建築物石綿含有建材調査者の仕事を極めていきましょう。

まとめ

建築物石綿含有建材調査者は、改修・解体工事などの現場において、建築物の安全性を確認する大切な仕事です。
2023年10月から有資格者による石綿含有建材調査が義務化されるため、調査者の資格はさらに需要が高まると見込まれます。

建築物石綿含有建材調査者の資格があれば、建設関係の仕事の幅がより広くなります。
講習で大切なポイントをしっかりと学びながら、建設・工事現場の頼りになるスペシャリストを目指しましょう。

 
中沢工業は、未経験者の方もすぐ現場に馴染んでいただける社風なので、仲の良いスタッフが多く和やかな雰囲気です。
キャリアアップに意欲的なスタッフの支援体制も整っております。
ご興味のある方は求人情報をご覧ください。

【採用情報はこちら】